アクティビティ体験が豊富にできる宿 Enjoy various activities

ご宿泊のお客様だけでなく、日帰りのお客様も体験できるアクティビティをご紹介いたします。

グリーンシーズン(4月中旬~12月中旬)には、e-bikeでの里山ツアーや、野尻湖でのカヌーやSUP(サップ)がオススメです。

ホワイトシーズン(12月下旬~4月上旬)には雪がたくさん降ります。スノーシューやかまくら体験はいかがでしょうか!

「大地の教室」(余暇を過ごす+体験を通して学ぶ)が当施設のコンセプトです。
様々な体験を通して、豊かな自然から安らぎと気づき(学び)を得ていただけたら幸いです。

アクティビテイには、施設内で体験できるものと、施設外に出ていくものとに分かれます。
当施設のアクティビテイはガイドやインストラクター付きのものが多く、よりお客様に合わせた体験をしていただけるようになっています。

準備やインストラクターの手配等のために、事前にご予約いただく必要があるアクティビテイがございますので、予めご了承ください。

団体様・大人数のお客様の場合、人数、実施時間、プログラム内容、ご予算等についてご連絡いただければ、ご相談に応じます。

豊富な
アクティビティ

ハイロープコース
(樹上7mから見る景色)

樹上5〜7mに設置された約40基のエレメントに挑戦!
できそうなところから。時間をかけてもOK。互いに励まし合って!
ご家族で、ご友人同士でご体験ください。
新人研修やチームビルディングとしても有効なコースです。

体験可能期間:4月上旬~12月中旬
体験料:3.300円/人〜 (2人以上から)
身長140cm以上
宿泊とセットになった宿泊パックがお得
直前予約可能(希望日前日の16:00までに)

e-bike(電動アシスト付き自転車)でのんびり里山ガイド付きツアー

地元のガイドだからこそご案内できる場所、ルートがあります。
観光スポットに行くまでの道のりも魅力なんです。

坂道が多いこの地域も、e-bikeを使えば超楽チン。一度乗ってしまえば、「普通の自転車には戻れないよ」とみなさん口を揃えておっしゃいます。

ツアー開催時期:4月上旬~12月中旬
半日ツアー代金:12,700円/名〜  
身長150cm以上
※身長150cm未満(135cm以上)の方は、子ども用のe-bikeになります。
宿泊とセットになった宿泊パックがお得
ご希望日の2日前までにお申込み
e-bikeのみのレンタル可能
レンタル料金:5,500円/5時間
(ご宿泊のお客様:4400円/5時間)

長野県で2番目に大きい野尻湖で
SUP(サップ)体験!

未経験の方や、サップの操作に不安がある初心者の方対象のツアーです。湖畔の風景はヨーロッパの雰囲気、写真映えもGood!

ツアー開催時期:7月上旬~9月末
最少催行2名様 (最大6名様まで。それ以上の人数はご相談ください)
半日ツアー付宿泊代金:12,700円〜/1名/泊
※小学3年生以下のお子さまは、2200円割引(ただし大人と同乗が条件となります)

ご希望日の6日前までにお申込みください。

スノーシューで雪の森のもっと奥へ
わくわくガイド付きツアー

スノーシューは雪の上を歩くための道具です。足が雪の中に深く埋もれないので楽に雪の上を歩けます。。特別な技術も必要ないので初めての方もすぐ楽しめます。

インストラクター付きのガイドツアーは、冬の森の新たな一面、素敵な発見がたくさんあります。ウサギやキツネ、タヌキの足跡、春を待つ木々の新芽もよーく見ると表情豊かです。 

ツアー開催時期:1月上旬~3月下旬
参加費:6,050円/人〜 2名より受付
宿泊とセットになった宿泊パックがお得
ご希望日の3日前までにお申込み

巨大かまくらの中で食べる
「信州味噌仕立てのあったかお鍋」

高さ5m以上になる大きなかまくら。
大人5〜6人が座れる広さがあります。お友だちやご家族であったかお鍋をご賞味ください。

開催時期:1月上旬~3下旬 1日限定4組様まで

宿泊とセットになった宿泊パックがお得
ご希望日の7日前までにお申し込み

グリーンウッドワーク
ワークショップ

敷地内の白樺やその他グリーンウッドワークに適した樹木が倒れたりしたときに、開催しています。(年数回)

スプーンや、ククサ(木のコップ)などフックナイフという特殊なナイフで、オリジナル作品が作れるワークショップです。1泊2日で実施されることが多いです。

開催時期:随時開催