『ラボランド くろひめ』の 部屋タイプについて、設備について、食事について、近隣施設について のよくあるご質問と回答を掲載しています。

Q: キャンセル規定について教えてください。

キャンセル規定
≪宿泊料金≫
宿泊日初日より7日前~4日前:20%
宿泊日初日より3日前~2日前: 50%
宿泊日初日の前日: 80%
当日: 100%
連絡なしのキャンセル: 100%

≪食事料金≫
宿泊日初日の5日前~2日前:50%
前日~当日:100%


2021/08/14更新

Q: ロッジのBとCのタイプの違いを教えてください

ラボランドのロッジは、1棟の中にBタイプのロッジが2つある構造になっています。
下記1F間取り図をご覧いただけばお分り頂けるように、真ん中にある廊下に施錠された「ドア」で仕切られています。



したがって、Bタイプのロッジを2つご利用の場合(つまり1棟をご利用)にCタイプと表示させていただいています。
20名前後の人数でご利用される場合、宿泊時に、男女でロッジを分けたい場合、ご家族ごとに分かれたい場合、Cタイプをご利用いただくと便利です。(仕切りドアの鍵は解除されます)


写真のように1棟にBタイプのロッジが左右対称にある構造になっています。
2021/08/13更新

Q: 自炊道具はありますか?

ロッジ内にIH対応の鍋、フライパン、やかん等を常備しています。(参照:→Q:ロッジにある備品は何ですか?)



本部棟ぐるんぱ・フロントで食器類、調理器具などの貸し出しをしています。返却時に洗浄・清掃してお戻しください。



貸出備品には有料のものと無料のものがあります。
食器類は数がそろっておりますが、調理器具や有料備品は数に限りがありますので、できれば事前のご予約をお薦めいたします。
油、調味料などは各自でご用意ください。
2021/08/11更新

Q: 食材、飲み物、調理器具、食器類の持ち込みはできますか?

全て持ち込み可です。BBQグリルやホットプレート、食器類等、何でもOKです。
食材・飲み物(ソフトドリンク、アルコール類)も持込みOKです。
ただし、食材等の管理、特に夏場は注意願います。自炊における食中毒等が発生しても当方は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。


2021/08/09更新

Q: 何を持っていけば良いですか?

アメニティの用意はございません。
洗面用具、歯ブラシ、髭剃り、寝間着類、タオル類などはご持参ください。(フロントで歯ブラシセットを販売しています)
ドライヤーはロッジに常備しています。
自炊をされる方は、調味料類は各自でご用意ください。
その他、皆さまの計画に必要なものをご用意ください。


2021/08/04更新

Q: 申し込み後の人数変更は可能ですか?

ご宿泊人数の変更は前日までご連絡ください。

人数減の場合のキャンセル料は発生しません。

予約されたお食事数の変更は、6日前まで無料です。宿泊日初日の5日前~2日前:50%、2日前まで無料です。

前日、当日の変更は100%のキャンセル料を頂戴いたします。

詳細はキャンセルポリシーをご覧ください。


2021/07/29更新

Q: バーベキューについて教えてください。

宿泊されているロッジの周辺で、BBQコンロ等を使って、楽しんでいただいています。
冬季は室内でホットプレートや焼きまるくんをご利用ください。(有料レンタル可能)



BBQコンロ(スノーピーク焚き火台)もレンタル(有料)可能です。
直火は禁止です。




屋根はありませんがテントタープ(有料)をお貸しすることができます。
野外テーブル(ピクニックテーブル)は近くにあるものを各自で移動してご使用ください。

BBQコンロ炭付セット:2,750円
(6~7名用、炭3Kg、トング1、フライ返し1、うちわ、新聞紙少々
炭ばさみ、鉄板、網、火点け用薪、マッチ)

BBQコンロ炭無セット:2,200円
(上記から炭を除いたもの)

上記はBBQ器材のみの料金です。食材や調味料は各自でご用意ください。
BBQ食材の予約(一人1,650円から)も受け付けています。
2021/08/08更新

Q: ラボランド内で購入できるもの(食材や飲み物)はありますか?

受付棟(ぐるんぱ棟)のホール内に、ソフトドリンクの自動販売機がございます。
酒類の販売も開始いたしました。受付フロントでお買い求めください。
カップアイスクリーム(小布施牧場ミルグリーン)やスナック、調味料(油・醤油・塩・胡椒・七味等)も販売しています。


2021/07/22更新

Q: 喫煙場所はありますか?

ロッジ内は禁煙です。

各ロッジ玄関前に灰皿を設置していますので、灰皿設置付近でお願いいたします。学校団体等、お子さまがご利用の際は撤去しています。



屋外は特に禁煙としていませんが、火の始末には十分に気をつけてください。
また吸殻のポイ捨ては絶対におやめください。
他のお客様にご迷惑にならないようにお願いいたします。


2021/07/27更新

Q: ゴミは持ち帰るのですか?

以下の3種類に分別して、チェックアウト時に、ロッジ内にまとめて置いておいてください。

ゴミステーションにお持ちいただけると助かります。



1.燃えるゴミ(ビニール類含む)
2.ビン ・缶 ・ペットボトル
3.段ボール、発泡スチロールなど
その他、ご不明な点はフロントでお聞きください。
2021/07/13更新

Q: 食事は注文できるのですか?

事前予約(利用初日の7日前までに)が必要です。

夕食お一人さま1,700円~、朝食お一人さま920円~の受付となります。昼食は820円〜。



ラボランドでの食事提供は食缶システムとなっています。(小学校等での給食の配膳方法をイメージしてください)
予定の時間に、お食事を本部棟(ぐるんぱ棟)フロント前にてご用意いたします。お料理・食器等を宿泊されているロッジまで各自で運んでいただく必要がございますので予めご了承ください。
食後の食器の返却は、ロッジ玄関内に置いておいてください(後ほどスタッフが回収に参ります)。もちろん自主的に本部棟へご返却いただける方は大歓迎です。
2021/07/18更新

Q: 黒姫駅からラボランドまでの送迎サービスはありますか?

黒姫駅到着時間と人数を事前にお知らせいただければ、車でお迎えにあがります。
お帰りの際も黒姫駅までお送りいたします。(無料)(事前要予約)
団体のお客さまの場合でも、マイクロバス(最大28名)での送迎対応可能です。


2021/07/10更新

Q: 申し込みはどのようにすればいいですか?

原則、ご予約はご利用日の1年前(応当日)から受け付けています。

こちらの予約フォームからお申し込みください。(宿泊初日の前日15:00まで)



電話・FAX・e-mailにてお申し込みの場合は、ご利用日程、人数、ご希望のロッジタイプ、ご住所、連絡先、氏名、ペットの有無、食事予約の有無等をお知らせください。
宿泊初日の前日15:00以降のご予約は、お電話でご連絡ください。
じゃらん、楽天トラベル、Booking.com、なっぷなどの宿泊予約サイトからも予約可能ですが、残室情報にはタイムラグが生じる場合がございます。
繁忙期の最新情報は直接お電話でお問い合わせください。
TEL:026-255-5723
2021/07/10更新

Q: アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは可能ですか?

【ロッジ利用の場合】
アーリーチェックインは12:00より、レイトチェックアウトは12:00まです。(要追加料金/要事前予約)

【テントサイト利用の場合】
アーリーチェックインは10:00〜、レイトチェックアウトは〜15:00までとなっています。(要追加料金/要事前予約)

繁忙期はお引き受けできない場合がありますので予めご了承ください。
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトの追加料金は550円×宿泊人数となります。
(一部の方のみのアーリチェックイン、レイトチェックアウトでも宿泊人数分頂戴することになりますのでご了承ください。)
例:8人中6名さまだけアーリーチェックインされる場合でも、8名さま分を頂戴することになります


2021/07/08更新

Q: チェックイン、チェックアウトの時間を教えてください。

ロッジ利用
チェックインは15:00より、チェックアウトは10:00となっています。

テントサイト利用
チェックインは13:00より、チェックアウトは11:00です。



チェックイン前、チェックアウト後の荷物のお預かりは本部棟(ぐるんぱ棟)フロントにてお預かり可能です。


2021/07/08更新

Q: お風呂はいつでも使用できるのですか?

Aタイプ、Bタイプのロッジそれぞれにお風呂・シャワーがございますので、24時間自由にご利用ください。



Cタイプをご利用の場合(Bタイプ×2)は、お風呂が2つあることになりますので、男女で分けるなど利便性が高まります。

お風呂のお湯張り、お湯の入れ替え等は各自でお願いします。保温機能がございますので必要に応じてお使いください。


2021/07/05更新

Q: ベッドはありますか?

申し訳ございません。ベッドの用意はございません。寝具は全て布団となります。



お客さまご自身で、キャンプ用ベッド(コッド)などを持参されて使用することは可能です。


2021/07/04更新

Q: 冷暖房設備はありますか?

全タイプのロッジにエアコンと石油FFファンヒーターが完備されています。
2021年春より全ロッジにエアコンが完備されました。


2021/07/03更新

Q:ロッジにある備品は何ですか?

各宿泊ロッジには以下の備品が常備されています。
寝具類
敷布団、掛布団、毛布、まくら)
[シーツ・枕カバー・掛け布団カバー](ご予約人数分)

浴室
シャンプー・ボディソープ・洗面器・イス



台所用品
冷蔵庫(1ドア)・電子レンジ・ティファール(湯沸かしポット)・IHコンロ1台・お茶セット・包丁・まな板・やかん・ポット・グラス・鍋(IH対応)・フライパン(IH対応)・スポンジ・食器洗剤・ふきん・ごみ袋



洗面台
ハンドソープ・トイレットペーパー・バケツ・脱衣かご・バスマット・ドライヤー

リビング
テレビ・テーブル・イス(4客)・座卓テーブル(8~10)・座布団



その他
無料貸し出し備品は他にもございます。チェックイン時にフロントでお申し出ください。

浴衣、タオル、バスタオル、洗面用具等はございませんのでご持参ください。
タオル・歯ブラシセットはフロントで販売しています。

2021/07/02更新

Q: クレジットカード等、キャッシュレス決済は可能ですか?

はい。
クレジットカードはVISA 、Master 、American Expressカード他、多数のカードがご利用いただけます。
Paypay等のQR決済でのお支払いも可能です。


2021/07/01更新

Q: 一年中利用可能ですか?

春、夏、秋、冬オールシーズンご利用可能です。
ただし、毎週火曜日・水曜日は休館日となります。(連休、夏・冬・春休みシーズンの除く)

学校、団体様等ご利用の場合は、臨時営業いたします。


2021/06/30更新

Q: 日帰り利用は可能ですか?

ラボランド施設内で、宿泊を伴わず、野外炊飯やレクリエーション等をされる場合は、施設利用料お一人様660円をいただきます。
その他備品等の貸し出しもご相談ください(一部有料)
宿泊を伴わない、ロッジの使用は半日(5時間以内)A・Bタイプロッジ 利用料金:5,500円、Cタイプロッジ 利用料金11,000円を頂戴いたします。
ただし繁忙期には利用をお断りする場合がございます。


2021/06/29更新

Q: 有料または無料で借りられる備品を教えてください。

無料貸出備品
受付時にフロントにて申請(または事前予約)してください
お茶碗・お椀・スープ碗・丸皿(中)・カレー皿・丼碗・ボール・ざる・フライパン(卓上コンロ用)・おたま・フライ返し・菜箸・トング・ピーラー・栓抜き・ワイン抜き・箸・フォーク・スプーン

調味料、油等の用意はございません。自炊される方は各自でご用意ください。



有料貸出備品
受付時にフロントにて申請(または事前予約)してください
卓上コンロ・炊飯器・土鍋・トースター・ホットプレート・ダッチオーブン・薪(1束)・LEDランタン・ハンモック・クーラーボックス・シュラフ(夏用寝袋)・・・550円/個

BBQコンロ(炭3kg付き)2,750円/セット
BBQコンロ(炭なし)2,200円/セット
炭(3kg)660円/箱
タープテント 1,650円/ 張
ドーム型テント 1,650円/ 張
スノーシュー 1,100円/組
ソリ 220円/台
マウンテンバイク 1,100円/1日
2021/06/26更新

Q: 団体利用の場合の申し込みはどうすればいいですか?

原則、1泊30名様以上で食事をご注文される場合、団体利用扱いとさせていただきます。
ご利用規模、プログラム内容に応じてお見積もりさせていただきます。団体様用お見積もりフォームにてお問い合わせください。


2021/06/27更新

Q: 集会場はありますか?

最大350名が収容できる集会場があります。



要事前予約。使用料1,100円/時間



詳しくは施設紹介をご確認ください。


2021/06/24更新

Q: キャンプファイヤーはできますか?

指定の場所(施設内に3箇所)で可能です。事前に時間ご予約ください。



他のお客さまと希望時間が重なった場合は調整をお願いする場合があります。
キャンプファイヤーの設置・撤収は有料(3,300円~)で承ります。


2021/06/22更新

Q: 花火はできますか?

手持ちの花火はご自由にお楽しみください。爆竹・打ち上げ花火は禁止です。(ただし動物除けのためにスタッフが爆竹を使用する場合があります)
火の始末、後片付けは各自でお願いいたします。
他のお客様にご迷惑がかからないようにマナーをお守りください。


2021/06/20更新

Q: テント泊や焚き火をしてもいいですか?

ロッジ宿泊料金をお支払いの方は、追加料金の必要なく宿泊ロッジの周辺でテント泊やBBQなどお楽しみいただけます。



焚き火も宿泊ロッジ周辺でお楽しみください。ただし直火は原則禁止です。焚き火台等をご利用ください。(焚き火台・ダッチオーブン等の有料レンタルもございます)



宿泊ロッジ周辺以外でテント設営をご希望の方は、林間テントサイトをご利用ください(この場合は別途費用がかかります。)
火の始末、後片付けは各自でお願いいたします。
ギターなど楽器演奏、CDプレイヤーなどで音楽を流す場合、他のお客様のご迷惑にならないよう配慮をお願いします。特に21時以降はお控えください。
2021/06/19更新

Q: ペット用アメニティはありますか?

ペット用に毛布を頭数分ご用意しています。
申し訳ありませんがそれ以外のペット用アメニティはございません。

必要なアメニティ、用具はご持参ください。


2021/06/17更新

Q: ハイロープコースを体験したいのですが。

ハイロープコースの概要・お申し込みはこちらをご覧ください



事前に予約が必要です。インストラクター(指導員)が必要なプログラムですので、当日のご依頼はお受けできません。
最少催行人数は2名、最大20名様まで。約2時間のプログラムです。
身長140cm以上の方。サンダル、スカートではご参加いただけません。
装備、インストラクター料、保険料が体験料に含まれています。


2021/06/18更新

Q: 登山ガイドをお願いすることは可能ですか?

事前にご相談いただければ、手配は可能です。
ガイド料等はお問い合わせください。


2021/06/17更新

Q: 近くの温泉や食事処などを教えてください。

周辺情報をまとめてこちらに掲載していますので参考にしてください。
注)紹介文、コメントはラボランドスタッフの個人的見解なものも含まれています。


2021/06/16更新

Q: ペットをロッジ内にいれてもいいですか? 条件等もあれば教えてください。

一部のロッジ(1F部分のみ)に限り可能です。ペット同伴の場合は必ず予約時にお知らせください。



【ペット料金】
小型犬・その他(猫等):1,650円/泊/頭
中型・大型犬:2,200円/泊/頭
ペット同伴についての条件はこちらをご覧ください。


2021/06/17更新

Q: 近くにスーパーやコンビニはありますか?

車で約10分の国道18号・古間交差点に第一スーパー、ドラッグストア、セブンイレブンがあります。
また国道18号・野尻湖手前(車で約7分)にもセブンイレブンがあります。
このほかの商店に関しましては、到着時にフロントでご確認ください。

<img src="/wp-content/uploads/2024/03/fa

Q: 近くに病院はありますか?

最寄の病院は信越病院(車で約10分)、または飯綱病院(車で約20分)です。


2021/06/13更新

Q: 近隣のゲレンデ情報について教えてください。

黒姫高原スノーパークが最寄りのゲレンデです(車で約10分)。
その他のゲレンデ情報はこちらをご覧ください。


2021/06/12更新

Q: 夏季の気温、服装で注意することはありますか?

5月のGWの時期ですと、平均気温が12度(最低気温7度)と、朝晩はまだ冷えます。
7月~8月の平均気温は20度~22度(最高27度・最低18度)と比較的すごし易い気温です。
肌寒く感じるときもありますので、長袖が1枚あるといいでしょう。


2021/06/11更新

Q: 冬季の積雪状況を教えてください。

ラボランドがある信濃町は降雪が多い地域です。
12月下旬~3月ごろまでは平均積雪値が気象庁の統計で58cmとなっています。
統計上、最も降雪が多いのは2月で、一晩で50cm以上積もることもあります。


2021/06/10更新

Q: 駐車場はありますか?

宿泊ロッジ近くに駐車スペースがございますし、大型バス数台駐車できる大駐車場もございます。(すべて無料)



繁忙期は駐車スペースを指定させていただくこともございます。
詳しくはこちらをご覧ください。


2021/06/07更新

Q: 携帯電波の状況やネット環境について教えてください。

Docomo、AU、Softbank、3キャリアとも概ね問題なく通話・通信ができますが、森林内の施設ですので場所によっては電波状態が悪いところもあるかもしれません。
Wi-Fiは施設内、ロッジ内、テントサイトで使用可能です。


2021/06/06更新

Q: 冬季はチェーンやスタッドレスタイヤ等が必要ですか?

冬季は必須です。
ラボランド入り口から、宿泊ロッジまでは緩やかな坂道となっていることもあり、ノーマルタイヤでは非常に危険です。
必ずチェーンやスタッドレスタイヤ等をご用意ください。



バス等大型の車両はスタッドレスタイヤに加えて、チェーンの装着が必須です。


2021/06/09更新

Q: フロントの受付時間を教えてください。

午前7:00~午後10:00です。
午前7:00以前にチェックアウトをご希望の方は、事前にお知らせください。


2021/06/04更新

Q: 部屋に金庫など貴重品をいれておくものはありますか?

申し訳ございませんが、金庫等の設置はございません。
またフロントでお預かりすることもできかねます。ご了承ください。


2021/06/02更新

Q: 夜間、スタッフは常駐されているのですか?

はい、常駐しています。フロント受付時間はロッジにあるインターホンを利用ください。
時間外で緊急連絡が必要な場合は本部棟(ぐるんぱ棟)への直通電話番号(026-255-5723)におかけください。


2021/06/01更新

Q: 荷物等を事前に送ったり、またラボランドから荷物を送ることはできますか?

荷物を事前に送付される場合は、事前に到着日時・宿泊申し込み者のお名前をお知らせください。
ラボランドから荷物を送付される場合は、本部棟(ぐるんぱ棟)フロントでお受けいたしますが、ヤマト運輸(クロネコヤマト)の着払いのみとなります。


2021/06/03更新